節約

【節約】ビールやジュースのドリンク代を減らす方法【3つ】

こんにちは、ボス(@bossblognet)です。

最近は暑い日が続いていますね。

その時に飲みたくなるのが、冷えたビールやジュースなどではないでしょうか!?

ただ、毎日ビールやジュースを飲んでいたらコストがかかってしまうのが悩みどころ。

そこで本日はビールやジュースのドリンク代を節約する方法3つをお伝えしますので、よろしければ参考にしてみてください。

私自身もこの方法を実践しています。

炭酸水を飲む

まずは無糖の炭酸水を飲むというのをお勧めします。 無糖の炭酸水のポイントは以下の通りです。

・無糖の炭酸水はビールやジュースより安い ・炭酸のしゅわっとした感覚はビールやジュースと同じようにスカッとする

はじめて無糖の炭酸水を飲むと、

味がないので物足りない!?

と思ってしまうかもしれませんが、飲みなれてくると、あのしゅわっとした感覚がスカッとして心地よいのでお勧めです!

冷水を飲む

次の方法は冷水を飲むことです。

えっ、たったそれだけ!?

と思うかもしれませんが、何も味がしない冷たい水はすっきりとして気持ちいいです。

冷水がない場合は、常温の水に氷をたっぷり入れると良いです。

常温の水はペットボトル2Lの天然水でもよいですが、節約の観点からすると、浄水器で浄水した水を使うことをお勧めします。

そちらの方がコスパが良いためです。 機会がありましたら浄水器についても当ブログでレビューしたいと思います。

炭酸水や冷水にレモン汁を入れる

ここまでに記載した方法を見ると、

「なんか味がしない炭酸水や水を飲むのはちょっと抵抗がある」

という方がいらっしゃるかもしれません。

その場合におすすめなのが、レモン汁を炭酸水や水に入れる事です。

レモン汁はレモンを絞っても良いですし、「ポッカレモン」を数滴入れるだけでもよいです。

「ポッカレモン」だとすぐにレモン汁を入れることが出来るのでお勧めです!

レモン汁を入れた炭酸水または冷水は少し酸っぱさがあり、よりおいしく感じます。

これについては好みですが、私はこのレモン汁を入れた炭酸水または冷水が好きです。

今日の一言

当ブログでは記事の最後に今日の一言で締めくくっていますので、今日の一言を述べたいと思います。

今日の一言は、

ボス
ボス
「冷水がないときに冷水を作りたい場合に限って、氷が冷蔵庫にない」

これもありがちじゃないでしょうか?

必要な時に限って氷がなかったりすると、がっかりしますよね!?

その場合に備えて、氷は常時作るようにしておくことをお勧めします。

今日は最後までご覧いただきありがとうございました。

ABOUT ME
boss
節約、クーポン、お得な情報、旅行に関してブログ(bossblog.net)で情報を発信しています。 グーグルアドセンス1発合格 #楽天経済圏 #旅行 #JAL #JGC #節約 #カフェ #猫 #プロ野球 #北海道 #登山 #横浜 #神戸