こんにちは、ボス(@bossblognet)です。
この記事では、
楽天スーパーセールが1/9 20:00からスタート【買い周りでポイント最大44%アップ】
について解説します。
買い回り方法について解説しましたので参考にしてみてください。
楽天スーパーセールとは
楽天スーパーセールとは買い周りでポイント最大44%アップすることが可能なお得なセールのことです。
買いまわり以外にもお得なセールがたくさん開催されています。
2021年1月開催の楽天スーパーセールの概要
2021年1月開催の楽天スーパーセールの概要は以下のとおりです。
■購入対象期間:2021年1月9日(土)20:00~2021年1月16日(土)01:59
■ショップ買いまわり獲得上限ポイント数:10,000ポイント
■付与されるポイントの種類:期間限定ポイント
■ポイント付与予定日:2021年2月15日(月)頃
■買いまわりの対象金額:1,000円以上
■ポイントの有効期限:2021年3月31日(水)
それでは買いまわりでポイント倍率をアップさせる方法について解説します。
買いまわりでポイント倍率をアップさせる方法
買いまわりでポイント倍率をアップさせる方法は、以下のとおりです。
1ショップで1倍
2ショップで2倍
3ショップで3倍(すべての購入商品3倍)
・・・
10ショップ以上で10倍(すべての購入商品10倍)
買いまわりでのポイント倍率は10倍が最高となります。
ここで買いまわりのポイントは、
高額な商品を1つか2つ買うよりは、1,000円以上の商品を多く買うこと!
です。
一番最安だと1,000円の商品をたくさん買えばかうほどかんたんに倍率を高めることができます。
最高44倍にするためには?
以下の倍率をすべて獲得することで最高44倍を達成することができます。
■楽天スーパーセールの買いまわり倍率を10倍(最大)にする
■楽天SPU(スーパーポイントプログラム)の倍率を16倍(最大)にする
■各ショップ個別設定のポイントアップが19倍のお店を利用する
最大44倍ってそんなにポイントがたまるの!?って思うかもしれませんが、最大44倍のポイント倍率にすることはほぼ不可能です。
楽天SPU(スーパーポイントプログラム)を最大16倍にするためにはあらゆる楽天サービスをフルで使う必要がありますし、ポイントアップが19倍のお店を利用するのも限られますし。
なので、ここらへんはあまり気にせず、通常は利用する分だけポイント倍率を上げればよいと思います。
注意点
なお、以下の点にご注意ください。
■かならず事前にエントリーが必要
■ポイントの有効期限が短い!
(2021年3月31日(水)まで)
■買いまわりの対象金額が1,000円以上であること
ポイントの有効期限が短いのがネックですよね!?
その点にはご注意ください。
今日の一言
当ブログでは記事の最後に今日の一言で締めくくっていますので、今日の一言を述べたいと思います。
今日の一言は、
これもあるあるじゃないでしょうか!?
楽天のある意味、ハニートラップみたいなものですね。
欲しい物がある場合はぜひ活用したいですが、いらないものまでかいまくることのないようにしましょう!
今日は最後までご覧いただきありがとうございました!