こんにちは、ボス(@bossblognet)です。
先日、このようなツイートをしました。
IdeaPad Duet Chromebookを買いました!めちゃコンパクトですが軽くて使いやすいです。ちなみに楽天市場で44,800円。ポイント還元はマラソンや店舗限定などでSPU19倍でした。#Chromebook #楽天市場 pic.twitter.com/6ZrJyIqU2d
— ボス@ブログにて役に立つ情報を発信中 (@bossblognet) July 24, 2020
ついこの間、HPのChromebook 14aを購入したばかりですが、発売当初から気になっていたIdeaPad Duet Chromebookが楽天市場でSPUポイント19倍になっていたので購入してみました。
そこでこの記事ではIdeaPad Duet Chromebookをレビューしますので、気になっている方は参考にしてみてください。
コンパクトなタブレッドやコンパクトで軽いノートPCを探している方にも参考になると思います。
なお、Chromebookの簡単な特徴とHPのChromebook 14aについては以下の記事を参考にしてみてください。

IdeaPad Duet Chromebookの主な特徴
IdeaPad Duet Chromebookの主なスペック

IdeaPad Duet Chromebookの主なスペックは以下のとおりです。
CPU:MediaTek Helio P60T プロセッサー (2GHzオクタコア)
OS :Chrome OS
ディスプレイ :10.1″ WUXGA IPS LEDバックライト 光沢あり マルチタッチ対応(10点) 解像度1920×1200
※タッチ操作可能な着脱型2in1
メモリ:4.0GB
ストレージ:128GB(※Amazon販売版は64GB)
重さ:カバーおよびキーボードを装着した時の重量は約920g、タブレッド本体のみは約450g
その他:Bluetooth 4.2、USB 2.0 Type-Cポートのみ、IEEE 802.11ac準拠の無線LAN、200万画素 FFカメラ(前面) + 800万画素 AFカメラ(背面)
これだけみても「へえ〜」と思うだけかもしれませんので、私が購入の決め手になった主な特徴を以下に記載します。
コンパクトで重さが1Kg未満(約920g)
まずはなんと言っても「軽い」ってのが良いですよね!?
1kgもしないノートPCはあまりないので貴重です。
しかもコンパクトなので持ち運びにはもってこいです。
しかも見た目もかっこいい!
タッチ操作可能な着脱型2in1
次にタブレッドとしても使用可能であり、着脱が可能ということで気軽に使うことができるというところです。
タッチ操作が可能なので、マウスがなくても簡単に操作が出来ます。
価格が税込み44,800円(※Amazon販売版は税込み39,800円)
やはり購入する最後の決めては価格!
同じような着脱可能なノートPCとしてマイクロソフトの「Surface」がありますが、この価格の倍もしくはそれ以上するのではないでしょうか?
それを考えるとかなりお買い得な商品となります。
Amazon販売版とその他の量販店販売版との違いについて

Amazon販売版とその他の量販店販売版との違いは、以下の2点です。
ストレージ:Amazon販売版は64GB、その他の量販店販売版は128GB
価格:Amazon販売版は税込み39,800円、その他の量販店販売版は税込み44,800円
※2020年8月16日現在
ストレージの違いに応じて価格が5,000円異なっています。
基本的にストレージが多いほうが良いとは思いますが、Amazon販売版でも64GBありますし4万円を切りますので、Amazon販売版でも良いのではと思います。
ちなみに私はメインPCでHPのChromebook 14a(64GB)を使用していますが、容量はかなり余裕があります。
Googleドライブも使えますので、ローカルに写真や動画などを大量に保存する必要がある人以外は64GBでも問題ないように思えます。
私が税込み44,800円の方を購入した理由

これは単に楽天市場でのSPU倍率が高かったからです。
店舗限定ポイントなどでSPUが19倍となっていたため、楽天ポイント還元が4,800×0.19=8,512円でした。
よって、実質価格は44,800-8,512=36,228円
ということで、今回は楽天市場(ヤマダ電機)を利用しました。
もし128GB版をほしい方は店舗限定ポイントが発生する可能性がある楽天市場(ヤマダ電機)を定期的にチェックしてみると良いと思います。
※記事の一番下に楽天市場(ヤマダ電機)のリンクを貼っておきますので参考にしてみてください。
実際に外で使ってみた感想

それでは実際に買ってみて使ってみた感想は、
です。
キーボードの軽いのに加えてコンパクトなのでかばんにいれてもかさばらないので持ち運びに便利。
持ち運び用でサクサクした動作を求めている方にとってはもってこいの商品だと思います。
また、キーボードのタイピング操作についても操作しやすいです。
使いやすさという点でも買ってよかったなと思える点です。
ただし、画面は10インチなので、人によってはメインPCではなくサブPC(持ち運び専用)として使い分けるという使い方も良いと思います。
今日の一言
当ブログでは記事の最後に今日の一言で締めくくっていますので、今日の一言を述べたいと思います。
今日の一言は、
ぜひ参考にしてみてください。
今日は最後までご覧いただきありがとうございました!
↓はAmazonの情報です。
↓は楽天市場の情報です。
レノボ ZA6F0038JP タブレット Lenovo IdeaPad Duet Chromebook アイスブルー+アイアングレー