セール

Gotoトラベルの地域共通クーポンが使える店を調べる方法

こんにちは、ボス(@bossblognet)です。

先日、旅行代金の15%相当が地域共通クーポンとして利用できる件について解説しました。

その地域共通クーポンの使える店が判明しました。

そこで、この記事では、

Gotoトラベルの地域共通クーポンが使える店を調べる方法

について解説します。

地域共通クーポンとは


地域共通クーポンについては先日以下の記事で解説しましたので参考にしてみてください。

GoToトラベルの地域共通クーポンが10/1から開始【代金の15%相当】この記事では、GoToトラベルの地域共通クーポンが10/1から開始について記載しますので、参考にしてみてください。...

ポイントとしては、

旅行代金の15%相当(1,000円単位)が地域共通クーポンとして使えること、

地域共通クーポンは旅行先でグルメやお土産、観光施設などGotoトラベルが定めた店舗で仕様が可能なクーポン

ということです。

Gotoトラベルの地域共通クーポンが使える店を調べる方法


Gotoトラベルの地域共通クーポンが使える店を調べる方法は、Gotoトラベルの公式ページから地域共通クーポンの取扱店舗MAPと取扱店舗リストから調べられます。

地域共通クーポン取扱店舗MAP

地域共通クーポン取扱店舗リスト

上記にリンクを貼っておきますので、検索してみてください。

マップでは表示されているアイコンからジャンルを絞り込むことができます。

例えば、グルメだけ確認したい場合はグルメだけチェックを入れることでグルメだけに絞って検索できます。

取扱店舗リストは各地域(北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州・沖縄地方)のリストをエクセル形式でダウンロードができます。

エクセルの場合は対象店舗すべてが記載されたリストなので見にくいですが、マップだとたくさん表示されすぎで対象店舗が密集しているとわかりにくいです。

そこで自分の目的に応じてマップの方を見るのか、エクセルのリストを見るのかを使い分けてください。

自分が見やすい、調べやすいと思ったほうを使っていただくとよいと思います。

今日の一言

当ブログでは記事の最後に今日の一言で締めくくっていますので、今日の一言を述べたいと思います。

今日の一言は、

ボス
ボス
Gotoトラベルの地域共通クーポンが使える店を調べてお得に買い物や外食をしよう!

今日は最後までご覧いただきありがとうございました!

ABOUT ME
boss
節約、クーポン、お得な情報、旅行に関してブログ(bossblog.net)で情報を発信しています。 グーグルアドセンス1発合格 #楽天経済圏 #旅行 #JAL #JGC #節約 #カフェ #猫 #プロ野球 #北海道 #登山 #横浜 #神戸