こんにちは、ボス(@bossblognet)です。
先日、くら寿司でgo to eatが利用できるニュースが話題になりましたね。
そのくら寿司に加えてかっぱ寿司でもgo to eatが利用できるようになりました。
そこで、この記事では、
かっぱ寿司でもgo to eatが利用可能に【無限かっぱ寿司】
について解説します。
寿司好きにはたまらないないようなのでぜひチェックしてみてください!
※無限くら寿司については以下の記事を参考にしてみてください。

かっぱ寿司でもgo to eatが利用可能に【無限かっぱ寿司】
くら寿司に加えて、かっぱ寿司でもgo to eatが利用可能になりました。
それではかっぱ寿司でgo to eatを利用する方法を以下で解説します。
go to eatでかっぱ寿司を無限に食べる方法

go to eatでかっぱ寿司を無限に食べる方法は以下のとおりです。
2人でディナータイムに利用した場合
1:ホットペッパーグルメからかっぱ寿司を検索する
2:利用したい店舗のかっぱ寿司で利用したい日時を選択する
3:予約を完了させる
4:予約した日時にかっぱ寿司の店舗に行き、2000円以上利用する
5:来店後の7日後にgo to eatポイントが付与される
まず第1回目の利用のときはポイントが溜まっていませんので普通に支払います。
2回目以降は前回たまったポイントで支払うことで、ほとんど一回目の支払いのみで無限に寿司を食べることができます!
(2人利用で19枚食べた場合、2090円の利用となるので、90円は支払う必要がある)
そうなんです、この方法で2回目以降はかなりお得に寿司を食べることができます。
無限くら寿司と異なる点

go to eatが利用できる大手回転寿司チェーンは今のところ、くら寿司とかっぱ寿司ですが、くら寿司との違いは以下のとおりです。
■かっぱ寿司は1人からの利用でもgo to eatが利用できる!
(くら寿司は2人以上で利用することが条件)
■オンライン予約サイトが異なる
(かっぱ寿司:ホットペッパーグルメ
くら寿司:epark)
かっぱ寿司は1人でも利用できる点が大きいですね。
さらにホットペッパーグルメのほうが利用できる店が多いので、その点についてもメリットが大きいです。
注意点
注意点は以下のとおりです。
■ランチは1人500円以上、ディナーは1人1,000円以上の利用が必要
■ポイント付与が来店7日後
この注意点はオンライン予約サイトを利用したgo to eat全般に言えることですね。
今日の一言
当ブログでは記事の最後に今日の一言で締めくくっていますので、今日の一言を述べたいと思います。
今日の一言は、
かっぱ寿司はホットペッパグルメから利用することができます。
ぜひ無限かっぱ寿司を利用してみましょう。
今日は最後までご覧いただきありがとうございました!